最近『大豆ミート』めちゃくちゃ流行ってますよね!!!!
ファミマやローゾン、セブンイレブンなどのコンビニが続々と大豆ミートを使用した商品を展開している中、「コメダ珈琲」は大豆ミートのメニューを提供する「KOMEDA is (コメダイズ)」を7月15日に東京・銀座にオープンしたり、最近ではドトールコーヒーも9月17日より大豆ミートを使った新商品をラインナップに加わったりと空前の『大豆ミート』ブームですよね〜
ところで大豆ミートってなんですか??
大豆ミートとは!!!?

大豆ミートとはミートという名前ですがお肉(牛、豚、鶏)は一切使用しておりません。
『もどき肉』として最近は女性のダイエットに非常に人気を集めているようです。
大豆ミートの原料はその名の通り大豆です!!
大豆の油分を搾油し、加熱・加圧することで作られるため、お肉のような見た目ですが実際はお肉は入っていません。
「ミート」と名付けられるだけあって、食感や食べ応えだけでなく、見た目も「お肉」そっくりなのだそうです。
挽肉風のミンチタイプや、薄切り肉に似せたスライスタイプ、唐揚げなどに使われるブロックタイプなどがあるようです。
大豆ミートの特徴
お肉そっくりの大豆ミートですが現象は大豆なだけあってそれはかなりメリットだらけなんだろうというのは想像できますよね。
- 低カロリー、低脂肪だけど高タンパク!!
- ノンコレステロール
- お肉に含まれない食物繊維が豊富
- 大豆のイソフラボン
- ミネラルとビタミンが豊富
- グルテンフリー
- 長期保存が可能な乾物
大豆の良いところを最大限に生かしたお肉のような食感の大豆ミート!
これが確かに女性に嬉しいことばっかりだなと思いました
18日間で約3キロ減量!!
特に大豆ミートは、本物のお肉と比較してカロリーが少なく、大豆由来の健康要素が多いことでも知られています。
大豆ミートを使った唐揚げと、鶏肉を使った唐揚げを比較した場合、大豆ミートの方が脂質は55%、コレストロールは96%も少ないのです。
夕食のおかずに大豆ミートを使っただけで、18日間で約3キロの減量に成功した例もあります。
大豆ミートを使ったレシピ約30品目

これだけ現在大豆ミートブームが来ている中、めちゃくちゃ嬉しい書籍が発売になったそうです。
その名も『お腹いっぱい食べて内臓脂肪を落とす 大豆ミートダイエット』です!!
さっきご紹介した『夕食のおかずに大豆ミートを使っただけで、18日間で約3キロの減量』の例も記載されているよ〜
大豆ミートダイエットは、単に肉を大豆ミートに置きかえるだけでも効果はあるものの、より効果を増大させるための「コツ」があるといいます。
書籍内で初公開される「痩せる大豆ミート」を使えば効果は増すといいます。
大豆ミートの中でも『痩せる大豆ミート』があるのですね!!
しかも大豆ミートを使ったレシピ約30品目も!!掲載されているそうですよ!!
大豆ミートが!あのドトールでも発売!

冒頭にもお伝えしましたが全国のドトールコーヒーショップにて9月17日(木)より、植物由来の食材にこだわった「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」が発売になったようですね!!
大豆とは思えないまるでお肉のような食べ応えときんぴらごぼうの食感で、満足感を得られる一品のようです!!
大豆ミート!!まだまだ流行りそうな予感。。。
大豆ミートは種類も豊富!!
早速大豆ミート使った料理してみたいなあ〜なんて思ってますが
一体どこで売ってるの??
なんて思いながら見てみると案外どこでも購入できるものなんですね〜
そして種類もめちゃくちゃ豊富でした!!
マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉
マルコメ-ダイズラボ-パンケーキミックス
マルコメ-ダイズラボ-大豆のお肉の味付きそぼろ
まずがパンケーキミックスとか簡単なものから使ってみようかな〜