習い事

ワーキングマザーが実践する、子供の習い事と仕事の両立法5選!送迎できない問題を解決!

ワーキングマザーやフルタイムで働くママでも子供の習い事と仕事を両立する方法を調べてみました!

子どもには習い事をさせたいのが親心ですよね〜

けれどフルタイムで働いているママの場合、子どもの送迎に時間を割けない方も多いはず!!

ただ逆に送迎の時間がない問題が解決できるのなら子供の習い事へのハードルってめちゃくちゃ下がると思うんですよね〜

ワーキングマザーだからと諦めるべきでない理由、送迎問題はどう解決するのか、気になるポイントを調べてみました。

ワーキングマザーでも子供の習い事は諦めないで

幼い頃の習い事は、成長してからも子供のためになるものばかりですよね〜!!私も『もっといろんな習い事しておきべきだったな〜』なんて後悔したりします。

だからこそ、スイミングや英会話、様々な種類がありますが、どれも子供に体験させたいものばかりですよね。

主婦でなくワーキングマザーだからこそ、収入面で子どもにたくさんの選択肢を用意してやれるとも言えます。

子どもの送迎ができないといった理由で諦めるには、もったいなさすぎますよね!

けれども、送り迎えの問題が立ちはだかるのも事実です。

フルタイムで働いていると、平日の夕方には仕事から解放されたとしても疲れが溜まっていることも多いですよね。

逆にワーキングマザーにとっては『送迎できない問題』が解決できれば子供の習い事への選択肢は広がる!!ということで『送迎できない問題の解決策』を調べてみました!!

子供の習い事の送迎問題、解決策!

Elementary school

ワーキングマザーで実際に習い事をさせている方々はどのような解決策をとっているのか調べてにました。

実際に習い事をさせているママは、次のような解決策をとっている様です!

子供の習い事の送迎問題、解決策

  1. 土日のみに限定する
  2. 周りの人に送迎を頼む
  3. 送迎サービスつきの習い事を選ぶ
  4. ママ友と送迎シェアをする
  5. 送迎代行サービスを利用する。

【解決策1】習い事を土日のみに限定する

フルタイムで働いていると、平日の夕方には仕事から解放されたとしても疲れが溜まっていることも多いですよね。

習い事を土日に限定されている方は結構多い様です。

ただ、最近は働くママが増えてきているので土日でも実施しているスクールも多いですがどうしても平日しか実施していないスクールもあるので選択肢が狭いというところはデメリットになるかと思います。

スイミングとかも土曜日は人気でどの時間帯もめちゃくちゃ混雑していたりしますしね〜

うちの近くは公文とかは平日だけなんですよね〜

【解決策2】周りの人に習い事の送迎を頼む

もし親戚や親など、信頼できる人が周りにいらっしゃるのであれば周りの人に送迎を頼んでみても良いかもしれませんよ〜

周りの人に子供の習い事の送迎を頼むなんて、かなり気を遣う!!と思われている方、多いと思うのですが、意外にも周りには、助けてあげたいと考えている家族や親戚などがいるかもしれません。

夫にも改めて相談してみると、送迎の時間が確保できるかもしれませんよね。最近は男性の方が子供の習い事に熱心だったりするという声も聞こえてきます!!

【解決策3】送迎サービスつきの習い事を選ぶ

送迎サービスつきの習い事を選ぶということですが、一番利用している人が多い解決策かもしれません!!

私もこれを活用してます!!

保育園や学童まで迎えにきてくれたり、民間学童の中には習い事の送迎サービスがセットになっているところもある様です。

うちの長男君は小学校1年生で野球に通っているのですが行きは学童さんが送迎してくれて、帰りだけ私が仕事の帰りにお迎えに行くという様にしています。行きだけで送迎サービスは1回400円かかりますがこれもワーキングマザーということでそこは躊躇なくお支払いしています笑

【解決策4】ママ友と習い事の送迎シェアをする

ママ友との送迎シェアをしている人もいる様です。同じ教室へ通わせている知り合いがいれば、一緒に送迎してもらえるかもしれません。探してみるのも一つの手ですね。

ただ、ワーキングママさんの場合周りのママ友さんも働いている場合が多いので平日にシェアって難しいですよね〜

ただ、土日の習い事でも子供がある程度大きくなれば、交代で送迎シェアされている方も多い様です。

子供も休みの日でもお友達と一緒に過ごせるのでとても楽しそうです。

【解決策5】送迎代行サービスを利用する。

習い事を送迎代行サービスを利用するのは、とっても便利です!!というのも周りの人やママ友に頼ると少なからず気を遣うところがあるかと思うのですが、送迎代行サービスは全く気を遣う必要なし!!ですしね。

また、口約束でなく有償での依頼ですと、より信頼して任せられる人も多いかもしれないですね。

地元の子育て家族を応援してくれる市区町村運営のファミリーサポートや、民間の家事代行業、タクシー会社などで代行が頼める様です。

子供の習い事と仕事を両立するためにするべきこと!

子供の習い事の送迎問題の解説策を考えてみましたが、送迎代行サービスにしても送迎付きの習い事にしてもワーキングマザーが子供に習い事をさせるためには普通以上にお金がかかることは間違いないですよね!!

習い事を始めるだけでもお月謝としてお金がかかりますが、ワーキングマザーの場合は送迎問題を解決するためにさらなるお金が必要です!!

ワーキングマザーだからこそ、お勧めしたのが『副業』です!!

そこで子供の習い事を増やすためには収入も増やす必要があるかと思うのですが、副業で今のお給料にプラス5万円の収入があれば今よりももっと余裕が出ると思いませんか??

ただ、今でさえ時間がなくて子供の習い事の送迎すらできないのに副業なんか物理的に時間なんかあるわけない!!と思われている方多いと思います。

ワーキングマザーでも気楽に始めれてさらに時間の拘束がなく自分のペースでできる副業を以下のサイトでご紹介しているので気になる方がいたらぜひ覗いてみてください!!

もし副業での収入が増えれば、習い事ももっと増やすことが可能ですし、本業のボリュームを下げることもできるので時間的余裕もできますしね!!

ワーキングマザーだからこそ!!ぜひ副業をチェックしてみてください!!

ワーキングマザーが実践する、子供の習い事と仕事の両立法5選!送迎できない問題を解決!まとめ

ワーキングマザーが実践する、子供の習い事と仕事の両立法5選で送迎できない問題をまとめてみました!!

子供の習い事の送迎問題、解決策

  1. 土日のみに限定する
  2. 周りの人に送迎を頼む
  3. 送迎サービスつきの習い事を選ぶ
  4. ママ友と送迎シェアをする
  5. 送迎代行サービスを利用する。

一つの問題にも、探してみれば複数の解決策が見つかるものですね〜

ただ一人で思い悩むのではなく、子どもや周りの人と相談しながら考えてみて、ママが無理なく通わせられる習い事を選び、子供も喜んでくれたら一番ですよね〜

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。