小学校の音楽会の服装、女の子は何を着たら良いかについて徹底調査してみました!!
子供が小学校に入学すると、入学式、運動会、音楽会や発表会、様々な行事があります。
成長を感じる瞬間ですよね〜
入学式は量販店等で特設コーナーができており、どのような服装が良いか分かりやすいですよね〜
運動会も服装は学校の体操服と決まっていますね。では、『音楽会や発表会はどのような服装が良いの?』と悩まれるママさん、結構多くいらっしゃるのではないでしょうか。
入学式前は特設コーナーがあった量販店も、音楽会や発表会は時期がバラバラなことから特設コーナーを特に設けてなかったり、インターネットで検索しても様々な服装が合ったり、結局よく分からなかった方も多いはず。
そんなお悩みを抱えているお母さんお父さんに、小学校の音楽会や発表会の服装はどのような服装が良いのか、今回は子供が女の子の場合でまとめていきたいと思います。
小学校の音楽会の服装(女の子)/周りの人に聞き込み!

一番大事なのは、周りの人に聞き込みをすることです。特におすすめは上のご兄弟のいるママさんに聞き込みすることでしょうか!
経験者に聞くべし!
小学校の音楽会や発表会の服装はこのような服装が良いですと私がまとめるのも、私が調べた結果であり、私個人の一つの意見でしかないのですが、実際はそれぞれの小学校によって全く服装が違っていたりする様です。
子供が一人だけ違う服装をして浮いてしまわないように、通う小学校の雰囲気に合った服装にすることが一番大事だと思います。
まずは、小学校から指定の服装がないか、子供や先生に確認をしましょう。白いシャツや紺色のズボン等で服装の指定がある小学校もあるようです。
ただ、小学校内である音楽会や発表会になると、服装の指定が特にないことが多いようです。もし服装の指定がなければ、兄弟や姉妹がいて同じ小学校の音楽会や発表会を既に経験したことがある方にどのような服装だったか聞いてみましょう。
以外な回答が返ってくるかも!
写真やビデオに記録を残していることが多いので、見せてもらった方がイメージしやすいかもしれません。もし周りにそのような方がいなければ、担任の先生に聞いてみても良いとは思いますが、確実なのは『先輩ママ』に聞き込みする!という事かもしれませんね〜
小学校の音楽会の服装(女の子)/何を着たら良いの?

小学校から特に服装の指定がない場合、結局どのような服装が良いのでしょうか?
調べてみると、普段着のような服装で構わないという意見が多くありました。
実際に私が小学生の頃、小学校の体育館であった学習発表会の写真を見ると、みんな普段着の服装をしていました。
とはいえ、普段着でも、写真やビデオに記録を残す親が多かったり、卒業アルバム等にも掲載されたり、いろんなところで記録に残る可能性が高いので、記録に残っても恥ずかしくない普段着の中でも少し上の服装を心掛けましょう!!
少し上の普段着ってそれがむずい!
まずが少し上の服装でも、しみや汚れ、破れ、よれ等がないか必ずチェックするようにして下さい。
また、音楽会や発表会は背の順に並んで行うことが多いです。子供の背が低い場合、一番前に立つ可能性が高く、全身がよく見える状態になります。背が低い子供の場合は特に上から下まで服装に気を配るように心掛けましょう。
小学校の音楽会の服装(女の子)/おすすめの服装は?

前述したように服装は普段着のような格好で構わないと思いますが、『少し上の普段着』がおすすめです!!
少し上質な普段着!
女の子だからといってスカートを履く必要はなく、ズボンやスカートどちらでも大丈夫だと思います!
女の子だからといって服装にこだわり、プリンセスのようなドレスや、フリフリのレース等、派手な服装をしてしまうと、かえって周りから浮いてしまう可能性があります。
子供がどうしてもそのような服装を着たいと言った場合はそのような服装でも良いかもしれませんが、あくまでも普段着の服装より少し上の服装を心掛けましょう。
とはいえ、音楽会のたった1日だけのために、フォーマルな服を購入するのはもったいなすぎますよね〜
どうしても普段着の服装だけでは物足りない場合は、ヘアアクセサリーをいつもよりワンランク上のものを付けたり、胸にコサージュを付けたり、ワンポイントおしゃれを楽しむ程度が良いかと思います!
また今から購入を検討されている方でしたら、音楽会様にお洋服を購入し、音楽会が終わったら普段着としても活用できるお洋服の方が良いですよね!!
そこで、今回は小学生の音楽会におすすめのお洋服をご紹介していきますが、【URBAN CHERRY】さんという今インスタグラムで話題沸騰の安くて可愛い人気子供服通販サイトの中からおすすめのお洋服を紹介していきたいと思います。
音楽会のおすすめの服装①ワンピース
●肩フリルデザイン袖切替ワンピース
肩フリルデザイン袖切替ワンピース/¥2,064 (税込¥2,270)
袖のフリルと切り替えのデザインが大人っぽいワンピース。ベレー帽やブーツとの相性が抜群です。
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/
●アシンメトリーデザインベスト+ストライプシャツワンピースセット
アシンメトリーデザインベスト+ストライプシャツワンピースセット/¥3,280 (税込¥3,608)
アシンメトリーなベストがおしゃれさを醸し出すお得な2点セット。
セットでの着用はもちろん、別々の着用でも使える嬉しいセットアイテムです
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/
音楽会のおすすめの服装②トップス
●レイヤード風シャツプルオーバー
レイヤード風シャツプルオーバー/¥1,744 (税込¥1,918)
シンプルなシルエットのシャツプルオーバー、
1枚着用するだけで着ぶくれしやすいレイヤード風のコーデを楽しめます!
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/
●レトロフラワー刺繍カーディガン
レトロフラワー刺繍カーディガン/¥3,580 (税込¥3,938)
控えめな大きさの刺繍がコーデのアクセントになるレトロ可愛いカーディガン。
シンプルなトップスなどと併せて着用するだけでとってもおしゃれなコーデが完成します。
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/
音楽会のおすすめの服装③スカート
●ウエストボタンデザインプリーツロングスカート
ウエストボタンデザインプリーツロングスカート/¥2,780 (税込¥3,058)
細かなプリーツとウエストのボタンで上品に着用いただけるロングスカート。
シンプルな春色のワンカラーで、白のトップスやブラウスはもちろん、同じ色味の柄が入った柄物トップスと併せての着用もオススメです。
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/
●カラーフレアスカート
カラーフレアスカート/¥1,980 (税込¥2,178)
たっぷりとした生地使いが女の子らしいスカート。こっくりとした色味が季節感漂うアイテムです。
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/
子供の小学校の音楽会の服装って、どんな服装が良いの?女の子編まとめ

いかがだったでしょうか?小学校の音楽会や発表会は、子供の大事なイベントだからといって特に服装に力を入れる必要はなさそうです。
また、男の子でも女の子でも服装に大きな違いはないといっても良いでしょう。
普段着の服装に不安がある場合は、白いシャツや、黒か紺のスカートやズボン等、フォーマルな服装を1着買って様子を見てもいいかもしれません。
ただ、それでも周りが普段着の子供ばかりだと浮いてしまう可能性がありますので、やはり周りの人に聞き込みをすることが一番大事だと思います。
また、服装は靴下や靴、髪型にも気を配るのを忘れないようにして下さい。小学校は登下校が徒歩の場合が多いと思いますので、普段通りの動きやすさも備えた服装にしましょう。
今回、ご紹介させていただきましたお洋服は全て【URBAN CHERRY】さんと言う国内最大級の人気子供服ブランドからご紹介させていただきました。
他にも大人同様一緒にオシャレを楽しめるデザイン性の高い商品を 低価格で販売されています!!
結構、大人っぽいデザインが多め
気になった方がいましたら公式サイトは以下になりますので、覗いてみてください!!
\Instagramのフォロワーは14万人を突破!/