入園式で下の子の服装ってどうするか、男女別におすすめや購入できる場所を徹底調査してみました。
もうすぐ入園式!お兄ちゃん、お姉ちゃんの晴れ姿が楽しみですね。
そんな入園式、大人はフォーマルスタイルですが、下の子には何を着せたらいいのだろう?と悩みませんか。
主役じゃないし、着る機会の少ないフォーマル着をわざわざ買うのももったいない…と迷いますよね。
そこで、入園式に出席する下の子の服装マナーについて紹介します。
男女別に服装の実例や、いざという時に購入できる場所も紹介しています
入園式で下の子にどんな服装をさせればいいか、迷っている方はぜひ参考にしてください。
それでは早速どうぞー!
- 入園式に適した下の子の服装基本マナー
- 入園式におすすめな下の子の服装【男の子】
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ①黒や紺のズボン
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ②白シャツかポロシャツ
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ③ベスト
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ④ジャケットやカーディガン
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑤ネクタイか蝶ネクタイ
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑥白か黒の靴下
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑦白、黒、グレー、紺などを基調としたロンパースやセットアップ
- 入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑧黒の靴
- 入園式におすすめな下の子の服装【女の子】
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ①黒か紺のスカート
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ②白いシャツ
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ③黒か紺かグレーのワンピース
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ④カーディガン
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ⑤黒か白の靴下
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ⑥白、黒、グレー、紺などを基調としたロンパースやセットアップ
- 入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ⑦黒の靴
- 入園式向けの下の子の服装はどこで購入できる?
- 入園式で下の子の服装はどうしたらいい?まとめ
入園式に適した下の子の服装基本マナー
入園式に適した服装や避けた方がいい服装など、基本マナーについて紹介します。
入園式に適した下の子の服装
入園式の下の子の服装は、モノトーンなど落ち着いたデザインの服装がおすすめです。
白、黒、グレー、紺などの色合いを選ぶと着せやすいですよ。
柄は無地のものが無難ですが、チェック柄などでしたら問題ありません。
ワンポイントで柄が入っていても大丈夫です。
もちろんお持ちならフォーマル着でもいいですが、無理に買い揃える必要はありません。
小さなお子さんの服はすぐサイズアウトしますし、着る機会も少ないのでもったえないですよね。
シンプルなフォーマルっぽい服装をさせましょう。
入園式では避けた方がいい服装
入園式は正式な場所のため、公園にいく時のようなカジュアルな服装は避けましょう。
例えばこのような服装は避けてください。
・派手な色合いの服
・キャラクターものの服
・デニム生地
・毛玉が目立ってしまっている服
これらの服装は入園式で浮いてしまいます。
お兄ちゃんやお姉ちゃん、パパやママと並んだ時に、浮いていないかチェックしてみるといいかもしれませんね。
実際、入園式で見かけた下のお子さんは、黒や紺を基調としたキレイめな服装をしている子が多かったです。
チェック柄やレースがついている服を着ている子も何人かいましたよ。
またがっつりフォーマル着を着ていた子は、少なかったように思います
入園式におすすめな下の子の服装【男の子】
一般的な男の子の服装の実例を紹介します。
①黒や紺のズボン
②白シャツかポロシャツ
③ベスト
④ジャケットやカーディガン
⑤ネクタイか蝶ネクタイ
⑥白か黒の靴下
⑦白、黒、グレー、紺などを基調としたロンパースやセットアップ
⑧黒の靴
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ①黒や紺のズボン
黒や紺のズボン、一つあればいろんなシーンに着回し可能なので便利ですよね〜
ちょっとしたお出かけにも便利!
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ②白シャツかポロシャツ
手持ちのシンプルなズボンにシャツやポロシャツを組み合わせてみましょう。
下の子がまだまだ赤ちゃん場合はロンパース型もあります!!
赤ちゃんが動いても裾が出なくて素敵!
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ③ベスト
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ④ジャケットやカーディガン
カーディガンやベストは、1枚加えるだけできちんとした印象になるのでおすすめです。
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑤ネクタイか蝶ネクタイ
ネクタイなどはあると華やかになりますが、必ずないといけないものではありません。
赤ちゃんにネクタイを付けるのはちょっと心配なところもあると思うので、おすすめは『蝶ネクタイ付きスタイ』です!
普段着にこれを付けるだけでも良さそう!
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑥白か黒の靴下
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑦白、黒、グレー、紺などを基調としたロンパースやセットアップ
赤ちゃんなら、シンプルなロンパースやセットアップを着せてもいいですね
入園式の下の子の服装【男の子】おすすめ⑧黒の靴
靴も普段履いているスニーカーで大丈夫です。
もし新調するタイミングなら、黒色の靴を選んであげましょう。
実際に男の子は、黒や紺のズボンに無地のシャツを合わせている子が多かったと思います。
柄があってもチェックやストライプなどシンプルなデザインでした。
スーツ風のロンパースを着ている赤ちゃんもいて可愛かったですよ。
入園式におすすめな下の子の服装【女の子】
一般的な女の子の服装の実例です。
①黒か紺のスカート
②白いシャツ
③黒か紺かグレーのワンピース
④カーディガン
⑤黒か白の靴下
⑥白、黒、グレー、紺などを基調としたロンパースやセットアップ
⑦黒の靴
女の子も男の子と同じく、全体的に黒や白、紺、グレーなどの色合いの服装が無難です。
またカラーの服を着るなら、薄ピンクやラベンダーカラーなど、薄めの色なら問題ありません。
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ①黒か紺のスカート
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ②白いシャツ
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ③黒か紺かグレーのワンピース
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ④カーディガン
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ⑤黒か白の靴下
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ⑥白、黒、グレー、紺などを基調としたロンパースやセットアップ
入園式の下の子の服装【女の子】おすすめ⑦黒の靴
実際女の子は、ロンパースやワンピースを着ている子が多かったです。
ワンピースにカーディガンを合わせると、上品な感じがして素敵だなと思いました。
女の子は男の子と比べて、黒や紺よりもグレーや薄いピンクなど明るめの服を着ている子も多かったように思います。
また女の子は、ヘアバンドやリボンなどのヘアアクセサリーを付けている子が多かったです。
派手になりすぎなければ、お祝いの席なのでアクセサリーを付けると華やかになって可愛いですよね。
入園式向けの下の子の服装はどこで購入できる?
合わせやすい服がない時のために、入園式向けの服が購入できる場所を把握しておきましょう。
入園式の服下の子はどこで買う?①子供服の量販店
・西松屋
・赤ちゃん本舗
・イオンなどのショッピングモール
・GU
・ユニクロ
西松屋や赤ちゃん本舗は、子供服に特化したお店のため、お子さんにとって着心地のいいフォーマルっぽい服が手に入ります。
ショッピングモールには大人のフォーマル着も並んでいるので、パパやママと合わせた時をイメージして、選ぶこともできるのではないでしょうか。
またGUやユニクロなどのファストファッションのお店でも、ベビー服や子供服の取り扱いが増えてきているので、気に入る1枚が見つかるはずです。
子供服の量販店は値段が手頃で、普段使いにもできる服が多いのでおすすめですよ。
入園式の服下の子はどこで買う?②インターネット通販
・楽天
・Amazon
・Yahooショッピング など
インターネット通販なら、豊富な種類の服を一気に見ることができます。
店舗に足を運ばなくても、スマートフォン一つで簡単に購入できて便利です。
なかなか外出できない時は助かりますよね。
しかし実際に届いた服が、イメージしていたものとは違っていたなんてリスクもあります。
便利な反面、実際に商品が見れないぶん注意も必要です。
また到着まで時間がかかることもあるため、早めに注文しておきましょう。
入園式の服下の子はどこで買う?③レンタル
子供服はすぐにサイズアウトしますし、フォーマル着は着る機会も少ないのでレンタルも一つの方法です。
セットでレンタルすれば靴下や靴まで一式そろうので、準備の手間が軽くなります。
洋服の手入れや保管を自分たちでしなくていいのもメリットです。
何を着せたらいいのか困った時は、レンタルでそろえれば間違いがないので安心ですね。
しかしクリーニングをしてから返却しないといけないこともあり、思っていた以上にコストがかかる場合も多いので注意しましょう。
入園式で下の子の服装はどうしたらいい?まとめ
入園式におすすめな下の子の服装を紹介しました。
・入園式には白、黒、グレー、紺などの落ち着いたデザインの服がおすすめ
・派手な色、キャラクター、デニム素材の服は避けた方がいい
・無理してフォーマル着を揃える必要はない
下のお子さんはまだ小さいので、無理にフォーマルな服装をさせる必要はありません。
しかし派手すぎる服装は浮いてしまいます。
男の子も女の子も手持ちの服でいいので、シンプルで落ち着いたカラーやデザインの服を選びましょう。
家族で並んだ時に違和感がないか、チェックしながら選ぶといいですよ。