働くママ

産後の体重増加が止まらないのはなぜ?原因と体重増加を止めるコツを紹介

産後の体重増加が止まらない理由や、増加を止める方法について調べました。

産後しばらくするとダイエットを始めるママも多いと思います。

しかしなかなか順調に進まない事も多いですよね。

減るどころか、増加する体重を見ると

産後ダイエットはムダなのかな…

このまま一生痩せられないのでは…

と不安になる事もあるのではないでしょうか。

そこで今回は、「産後の体重増加が止まらないわけ」についてお伝えします。

体重の増加を止める、産後ダイエットのコツも紹介していますよ。

産後の体重増加にストップをかけたい方は、参考にしてください。

産後の体重増加が止まらないその原因は?

産後の体重増加が止まらない理由は、様々あります。

あなたの意思が弱いわけではありません!

実は産後の体だからこそ、産後の大変な生活の中だからこその、原因があるのです。

やみくもにダイエットをしても、産後の体重増加を止めることはできません。

産後ダイエットは、産後の体や生活のことをよく理解し、それをダイエットに活かしていく必要があります。

それでは、体重増加の原因を詳しくみていきましょう。

基礎代謝が低下している

産後は妊娠前より筋肉量が低下するため、基礎代謝が低下して、体重の増加が止まらなくなることがあります。

基礎代謝とは、呼吸や体温維持など生きるために使われるエネルギーで、簡単に言うと何もしなくても消費されるエネルギーの事です。

妊娠中は運動量も減り、脂肪を蓄えるホルモンが出ているため、どうしても筋肉が減ります。

基礎代謝が一番多く消費されるのが筋肉のため、妊娠で筋肉量が減るとなかなか痩せなくなってしまうのです。

そのため産後ダイエットには、筋トレがおすすめなんですよ。

骨盤が歪んでいる

産後に骨盤が歪んだままだと、血行不良になったり内臓の位置が下がります。

するとお腹周りに脂肪が付きやすくなり、体重が増加してしまうのです。

出産の時、産道を赤ちゃんが通りやすいよう、ママの骨盤は大きく開きます。

この時に骨盤を支える靭帯や筋肉が緩むため、産後に骨盤をきちんと締めていないと、ダイエットが上手くいかないのです。

産後の骨盤ケアは、ママの健やかな体のためにおこなうのと同時に、産後ダイエットにも必要不可欠なことなんですね。

ホルモンバランスが乱れている

妊娠中はプロゲステロンという女性ホルモンが分泌されています。

このプロゲステロンには、脂肪や水分を体に溜め込む役割があるのです。

そんなプロゲステロンは出産が終われば、分泌量は少なくなっていくはず。

しかし産後に骨盤をしっかり締めていないと、体がまだ妊娠中だと勘違いをし、多量に分泌され続けて体重が増加してしまうのです。

睡眠不足

寝不足が続くと、満腹空腹を感じるホルモンのバランスが崩れるため、体重が増加してしまいます。

睡眠時間が短いと、グレリンという食欲を増加させるホルモンが増え、逆に食欲を抑えるレプチンというホルモンが減少するのです。

痩せやすい体のためには、6〜7時間の睡眠時間は確保したいところですが、産後のママにそれは難しい話です。

そんな時は寝る前の行動を改善して、睡眠の質を上げることでカバーしていきましょう。

食生活の乱れ

食べるスピードが早かったり、炭水化物が中心の食事になっていたり、朝食を抜いていると、体重は増えてしまいます。

よく噛まず食べると満腹中枢が刺激されないため、食欲が止まらなくなり、炭水化物も食べる量が多いとエネルギーの取りすぎになってしまいます。

朝食も抜くことで、昼食を食べすぎてしまったり、空腹だったぶんエネルギーを吸収しやすくなってしまうからです。

産後は忙しく、どうしても食生活が不規則になりがちですよね。

そんな時は食べ方を意識したり、食事を和食中心にするなど、工夫していくといいかもしれません。

体重増加へのイライラ

増加する体重を見ると、不安でイライラしちゃいますよね。

それに育児のストレスも追加されて、ストレスがたまっていきます。

するとストレスで、食欲が止まらなくなったり、基礎代謝が下がるなどして体重が増えてしまうのです。

一見ストレスはダイエットには関係ないように見えますが、産後の体重増加を止めるには、ストレスを上手く発散させていくことも大事ですね。

産後の体重増加を止める産後ダイエットのコツ

産後に体重が増加してしまう理由がわかったので、それを活かして産後ダイエットを始めていきましょう。

産後の体重増加を止めるコツを紹介します。

産後の体重増加を止める7つのコツ

・筋トレをする

・骨盤ベルト

・矯正をする

・睡眠の質を上げる

・食事は和食がおすすめ

・よく噛んで野菜から食べる

・ストレスをため込まない

それでは詳しくみていきましょう。

筋トレをする

Point

・週2〜3回おこなうのがベスト

・スクワットがおすすめ

産後ダイエットは、基礎代謝を上げるために筋トレを週2〜3回するのがおすすめです。

筋トレは毎日おこなうよりも、1、2日休憩を挟みながらおこなう方が効率よく引き締めることができます。

また筋トレはスクワットがおすすめですよ。

体の中でも太ももの筋肉は大きいので、代謝が上がりやすくなるからです。

私も産後ダイエットをした時、筋トレをダイエットメニューに加えてからは、体重の減少が伸びました。

また筋トレをする方が体のラインが引き締まり、見た目にも痩せたのがわかるのでおすすめです。

骨盤ベルト・矯正をする

Point

・なるべく早めに産後ベルトを付ける

・骨盤矯正をするとなおいい

・姿勢を意識するだけでも違う

産後はお医者さんのOKが出たらすぐに、骨盤を引き締めるベルトをしましょう。

しかし、着圧タイプのガードルなどは血行が悪くなるため、産後すぐの着用は控えた方がいいです。

また時間が作れたら産後6ヶ月頃までに、骨盤矯正をするのがおすすめですよ。

これに加え、骨盤周りのストレッチや、日頃から姿勢に気を付けるだけでも違いがあるので、産後はぜひ骨盤のケアに力を入れましょう。

睡眠の質を上げる

Point

・寝る2〜3時間前までに食事やお風呂は済ませる

・就寝前はスマホやPCはさわらない

・朝起きたら朝日を浴びる

ダイエットに寝不足がよくないことは分かっていても、産後のママは夜泣きの対応もあり、十分な睡眠時間が確保できませんよね。

そこで少しでもしっかり睡眠を取れるよう、睡眠の質を上げましょう。

寝つきをよくするためには、深部体温(体内の温度)が下がる必要があります。

そんな深部体温は下がるまで2時間程かかるため、お風呂などは寝る直前に入らないようにしましょう。

またスマホやPCから出るブルーライトも、太陽と同じような性質があり、脳が昼間と錯覚を起こしやすいため控えた方がいいです。

そして朝、太陽の光を浴びることで体内時計をリセットすることができますよ。

食事は和食がおすすめ

Point

・タンパク質を意識してバランス良く食べる

・温かい食事がおすすめ

産後ダイエットには、高タンパクで低カロリーな和食がおすすめです。

産後ダイエットはバランスの良い食事が大事とよく言われます。

ですが正直、どのようにバランスを取ったらいいか、何を食べたらいいか、わからない事も多くありませんか。

そんな時は和食を意識すると食事が取りやすいです。

私はよくお鍋やみそ汁を食べていました。

野菜やタンパク質をまんべんなく食べることができるうえ、ダイエットの大敵である冷えも予防できるのでおすすめですよ。

よく噛んで野菜から食べる

Point

・食べる順番は「汁物→野菜→タンパク質→炭水化物」で食べると太りにくい

・水分を多めに取りながら食事をする

産後のママは食事の時間を確保するのも大変ですよね。

出産してから、食べるスピードが早くなったママも多いのではないでしょうか。

できたらゆっくりよく噛んで食べるのが一番ですが、なかなか落ち着いて食べられないなら、食べる順番を気を付けるだけでも違います。

汁物→野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べるのがおすすめです。

血糖値の急上昇を防ぐことができ、太りにくくなります。

また食事中に水分を意識してとるのもいいですよ。

ストレスをため込まない

Point

・ママだけの時間を少しでももつ

・一人で頑張らないで人を頼る

育児にパパや周りの人を巻き込んで、自分一人で抱え込まないようにしましょう。

私はよく5〜10分でも、ボーッとしながらお茶を飲んだり、好きなアロマの香りを嗅いだりする時間を作るようにしてました。

何かしてないと落ち着かない方は、他の事を何も考えずにただ洗い物をするのでもいいです。

1日5分でも、何も考えない時間を作れると、ストレスによる負担がかわってきますよ。

ママは家事や育児をしながら、さらに先の家事や育児のことを考えているため、体も心も休まる暇がありません。

しかし育児中は、ストレスを完全に排除するのは難しいです。

なので人をできるだけ頼り、意識的にストレスを発散して、上手くストレスと付き合っていきましょう。

産後の体重増加 が止まらないのはなぜ?まとめ

産後の体重増加がとまらない理由について、紹介しました。

・妊娠から出産へと体や環境が大きく変化した影響で、産後は体重が増加する

・産後ダイエットは、産後の体の状態をよく知り、ダイエットに活かしていくことが大事

産後の体重増加は、基礎代謝の低下やホルモンバランスの変化など、産後の体だからこその増加する理由があります。

自分の意思が弱いのかな…もう痩せないのかな…と不安になる必要はありません。

自分の体のことですが、産後の体のことは知らないこともたくさんあると思います。

産後ダイエットは、産後の自分の体を知ることから始め、それを活かして体重増加にストップをかけましょう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。