働くママ

産後ダイエットはいつまでが勝負!?一番痩せやすい時期や始めるタイミングは?

出産という大仕事、そして慣れない育児、お疲れ様です!

産後のママは毎日が本当に大変ですよね。

そんな産後の中、ママも女性ですからそろそろ気になってくるのが、産後ダイエット!

産後ダイエットっていつまでに始めればいいの?

もう手遅れなんてことないよね…?

っと、疑問や不安に思う事があるのではないでしょうか。

そこで、「産後ダイエットを成功させるにはいつまでが勝負なのか」そんな疑問にお答えします。

産後は赤ちゃんとのイベントも多く、写真を撮る機会も増えるため、産後ダイエットを成功させたい!と思っている方は、参考にしてくださいね。

産後ダイエットはいつまでが勝負?一番痩せやすい時期は?

産後ダイエットは、産後6ヶ月までが勝負と言われています。

産後2〜6ヶ月までは、人生で最も痩せやすい時期と言ってもいいでしょう。

産後は育児が大変だから痩せる、というのもありますが、実は産後だからこその痩せる理由があるのです。

妊娠でついた脂肪は燃焼されやすい

妊娠で付いた脂肪と普通に付く脂肪には、違いがあります。

妊娠中に付く脂肪は、水分が多いため普通の脂肪よりも燃焼されやすいんです。

この脂肪は流動性脂肪と言い、6ヶ月頃まで燃焼されやすい状態が続きます。

しかし6ヶ月をすぎると、なかなか落ちない普通の脂肪へと変化してしまうため、産後ダイエットは産後6ヶ月までが勝負と言われているのです。

産後は骨盤を調整しやすい

ダイエット成功の鍵を握るのは「姿勢」と言っても過言ではありません。

骨盤矯正は産後の腰痛の改善だけでなく、骨盤から姿勢を整えることで、ダイエットにもこれだけのメリットがあります。

ですが普通の時、骨盤を十分に矯正しようと思うと、正直なところ時間も手間もかかります。

そこでチャンスが産後なのです。

産後の骨盤は大きく開き、ガタガタに緩んだ状態になっています。

ですがその分、産後4〜6ヶ月頃までは調整がしやすいのです。

このタイミングでしっかり整えて痩せやすい体作りをしましょう。

赤ちゃんがいっぱい母乳を飲んでくれる

産後6ヶ月頃までは赤ちゃんの哺乳量が多い時期になります。

赤ちゃんも5、6ヶ月くらいになると離乳食を始めるため、それ以降は哺乳量が減ってくることが多いからです。

授乳によって1日に500kcalが消費されると言われています。

そのため、哺乳量の多い6ヶ月頃までは食事に気をつけることで、普段より痩せやすくなるのです。

しかしこの時期は栄養が必要な時期でもあるため、無理な食事制限はしないでくださいね。

実際どうなの?産後6ヶ月に成果が出る?

私も産後3ヶ月頃から約1年半、産後ダイエットをしていました。

その時本当に産後6ヶ月までが勝負だったのか、体験談を少しお話させていただきます。

産後3、4ヶ月頃

確かに産後3、4ヶ月頃が一番体重が落ちたように思います。

1ヶ月で2kg近く落ちて嬉しかったです。

ですが1ヶ月に1kg以上落とすのは、体に負担がかかるのであまりよくないと後から知り反省しました。

皆さんのようにきちんと産後ダイエットについて、調べないといけないですね。

産後6、7ヶ月頃まで

それから産後6、7ヶ月頃までは大きな体重の減少はありませんでしたが、順調にダイエットは進んでいきました。

少しずつですが体重が増えることなく、0.5〜1kgいかないくらいで減らしていけましたよ。

産後7ヶ月以降

その後は体重が増えたり減ったりを繰り返して、少しずつ落としていった感じです。

赤ちゃんも7、8 ヶ月になるとどんどん活発になりますし、離乳食も始まってやることが増え、ダイエットに時間が使えなくなってきます。

また育児のストレスでつい食べちゃうんですよね。

そのためもあって、7ヶ月以降は停滞する時も増えたように思います。

こうして見ると、産後ダイエットは6ヶ月が勝負というのは、あながち嘘ではなさそうだなと思いました。

注意!産後ダイエットを始めるベストなタイミングは?

産後ダイエットは6ヶ月までが勝負!と言われていますが、産後すぐにダイエットを始めてはいけません。

産後ダイエットは、産後2〜3ヶ月後から始めましょう。

なぜダイエットは産後2〜3ヶ月後からなのか、主にこんな理由があります。

・ママの体の回復が遅れる

・将来のママの体に影響する

・精神的にも不安定になりやすい

出産はトラックに跳ねられたくらい、いえそれ以上の衝撃があると言われています。

また妊娠で10ヶ月かけて大きくなった子宮も、1ヶ月という短期間で元に戻り、ホルモンバランスも乱れています。

産後6〜8週間は産褥期(さんじょくき)と言い、不調が起きやすく、精神的にも不安定になりやすいのです。

産後は思っている以上に体がボロボロ、ここで無理をすると不調が長期で続いたり、将来体を壊しやすくなります。

フランスでは産後のママのケアを国をあげてサポートしているくらい、今その大切さが注目されているんですよ。

そのため少なくとも産後2ヶ月までは、ダイエットよりも体を休めることを優先しましょう。

産後ダイエットは、今後の自分のためにも1ヶ月健診が終わった後から、様子を見ながら徐々に始めることをおすすめします。

産後ダイエットに手遅れなんてない!

産後ダイエットは6ヶ月を過ぎたからもう今から始めてもムダ…なんて諦める必要はありません。

確かに最も痩せやすい時期は、産後6ヶ月頃までです。

しかしそれ以降、痩せなくなるわけではありません。

産後ダイエットも普通のダイエットと同じように、「食事」「運動」を意識する事で、痩せやすい体作りをすることができます。

◆食事のポイント

・食事の内容や摂取カロリーを把握する

・栄養バランスの良い食事をする

・無理な食事制限はしない

◆運動のポイント

・無理はしない

・続ける事が大事

・筋トレがおすすめ

産後ダイエットはいつまでにしなくてはいけない、という決まりがあるわけではありません。

ママによって体力も、子育てをサポートしてもらえる環境も、赤ちゃんの様子もそれぞれ違いますよね。

産後ダイエットもダイエットの基本である、食事と運動を意識していけば、大丈夫!

少し時間はかかるかもしれませんが、焦らず産後ダイエットにチャレンジしていきましょう。

産後ダイエットはいつまでが勝負!?まとめ

産後ダイエットはいつまでが痩せやすいのか、勝負の時期について紹介しました。

・産後は6ヶ月までが最も痩せやすい

・産後2〜3ヶ月頃まではダイエットを始めてはいけない

・産後6ヶ月を過ぎても時間はかかるが痩せれる

妊娠で付いた脂肪は、燃焼されやすい状態が産後6ヶ月頃まで続くため、産後2〜6ヶ月は痩せすい勝負の時期になります。

ですが産後のママの体は思っている以上にボロボロなので、産後すぐにダイエットを始めるのは控えましょう。

しかし、産後6ヶ月が過ぎたからといって、ダイエットをしてもムダ!なんてことはないので、焦らず取り組んでいきましょう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。