20代後半におすすめのメンズブランドを、服選びのコツと合わせて紹介します。
友達や彼女と出かける際、何を着たらいいかわからない…
子供っぽい服装だと思われたくない…
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、20代後半におすすめのメンズファッションブランドを紹介します。
こちらを読めば以下の事がわかりますよ。
- 20代後半の男性向け服選びのコツ
- 20代後半の方におすすめメンズブランド
20代後半の服選びに迷っている男性の方、恋人やご主人のファッションを一緒に探してあげたい方、ぜひ参考にしてください。
20代後半の服選び3つのコツ【メンズ】
20代後半は、ファッションをアップデートしたい時期ですよね。
まずは、20代後半の男性向け服選びのコツを紹介します。
- 手入れがしやすい
- モノトーンな色を取り入れる
- サイズ感を意識してみる
手入れがしやすい
服を選ぶにあたって、清潔感は必要不可欠なポイントです。
汚れはもちろん、シワやくたびれ感がある服はNG!
常日頃から、洋服の手入れに気を配れるならいいですが、なかなかそうもいかな・・・という方は手入れのしやすい服を選びましょう。
シワになりにくい、毛玉になりにくい、ヨレにくいなどの加工がされているものなど選ぶといいですよ。
モノトーンな色を取り入れる
派手なカラーや柄物だけでなく、黒・白・グレーなどのモノトーンなカラーも取り入れてみてはいかがでしょうか。
モノトーンなカラーを取り入れることで、年相応の少し大人っぽい雰囲気を出すことができるからです。
学生っぽくみられるのをなんとかしたい、年齢に合う服装を探しているという方は、色の組み合わせにも注目してみましょう。
サイズ感を意識してみる
服を選ぶ際は、デザインやカラーに目がいきがちです。
しかしサイズ感を体型に合わせることはとても重要!
サイズをきちんと選ぶことで、全体の印象やシルエットの雰囲気が良くなるからです。
体にきちんと合う、程よくフィットするサイズを選びましょう。
子供っぽくみられたくない方は、少し細身のデザインを選ぶと適度に大人っぽく見えますよ。
20代後半の服はどこで買う?メンズブランド5選
子供っぽさから脱却したいけれど、仕事の時とは違う雰囲気のファッションを楽しみたい!という男性の方に、20代後半の方におすすめのメンズブランドを紹介します。
- BEAMS(ビームス)→リーズナブルでクオリティーの高い自社ブランドの服が人気
- nano・universe(ナノ・ユニバース)→モード系カジュアルな雰囲気がオシャレ
- SPU(スプ)→手頃な価格で清潔感と大人っぽさのあるファッションが楽しめる
- AZUL BY MOUSSY (アズールバイマウジー)→ラフなスタイルをオシャレにカジュアルに着こなしたい方におすすめ
- JIGGYS(ジギーズ)→ワイルドな印象の大人ストリートスタイルが好きな方におすすめ
では、それぞれのブランドの特徴やお得な情報を詳しくみていきましょう。
※配送方法や割引情報は、公式サイトを参考にしています。楽天やAmazonなど各通販サイトによっては、配送や割引の条件が異なります。
20代後半におすすめメンズブランド BEAMS(ビームス)
特徴 | ・オリジナル商品のクオリティーが高い ・キレイめカジュアル系が得意 ・洋服はもちろん小物アイテムもオシャレ |
公式HP | https://www.beams.co.jp |
送料 | 全国一律:440円3,000円以上(税込)で送料無料 |
お得情報 | ・一部商品が商品ページに記載のクーポンコード入力で割引 ・会員登録し買い物するとポイントが貯まり使える ・不定期で割引クーポン配布 ・不定期でセール実施 |
BEAMSは商品を買い付けて販売する、セレクトショップです。
そんな厳選された商品の人気も高いですが、特に注目されているのが、自社で製造・販売をしている、プライベートブランドのオリジナル商品です。
生産コストが抑えられるため、比較的リーズナブルな価格で手に入るのですが、その洋服のクオリティが高い!と大人気なんです。
BEAMSは、幅広いテイストのオシャレを楽しめますが、中でもキレイめカジュアルが得意なため、20代後半からの服選びにおすすめのショップになります。
洋服はもちろん小物に至るまで、オシャレなアイテムが揃っており、BEAMSならトータルコーディネートができちゃいますよ。
20代後半におすすめメンズブランド nano・universe(ナノ・ユニバース)
特徴 | ・シンプルでシルエットがキレイ、機能性も好評 ・モダンなキレイ目カジュアル ・オフィスからカジュアルまで幅広く楽しめる |
公式HP | https://store.nanouniverse.jp/jp/ |
送料 | 全国一律:330円5,000円以上(税込)で送料無料 |
お得情報 | ・通常販売スタートまでに予約すると10%OFF ・会員登録しランクが上がるごとに割引率アップ ・バースデーポイントプレゼント ・不定期で割引クーポン配布 ・不定期でセール実施 |
nano・universeは、シンプルで清潔感のある服が揃っている、メンズファッションブランドです。
モダンなモード系カジュアルな雰囲気がオシャレ、と男性はもちろん女性からの人気も高いです。
カジュアルな洋服も、大人っぽく見せれるのがnano・universeの特徴なんですよ。
また、シルエットがキレイに決まるデザイン性の高さだけでなく、nano・universeの服は機能性にも優れています。
着心地が良く、オシャレが楽しめるのは、nano・universeの魅力ですね。
女性ウケが良い、少し大人っぽさのある雰囲気の服装を探している方におすすめです。
20代後半におすすめメンズブランド SPU(スプ)
特徴 | ・大人っぽいキレイめカジュアル ・シンプルで清潔感がある ・手に取りやすい価格でオシャレが楽しめる |
公式HP | https://sputnicks.jp |
送料 | 全国一律:650円15,000円以上(税込)で送料無料 |
お得情報 | ・会員登録し買い物するとポイントが貯まり使える ・誕生日月に会員ランクに応じて割引クーポンプレゼント ・会員ランクが上位になるとシークレットセールへの優待あり ・会員登録でオリジナルノベルティプレゼント ・不定期で割引クーポン配布・不定期でセール実施 |
SPUはオフィスカジュアルでも使用できそうな、シンプルでキレイ目な印象の洋服を楽しめる、メンズファッションブランドです。
カッチリしすぎない、でも清潔感と少し大人っぽさを感じられる、20代後半におすすめのブランドになります。
価格帯は3,000〜5,000円くらいのものが多く、手に取りやすい価格なのも人気の理由!
シンプルでリーズナブルな服が多いため、着回しができるのも嬉しいですね。
ユニクロなどのファストファッションを卒業したい、でもリーズナブルな価格でオシャレを楽しみたい、という方にSPUはおすすめです。
20代後半におすすめメンズブランド AZUL BY MOUSSY (アズールバイマウジー)
特徴 | ・程よいルーズ感のカジュアルスタイル ・リーズナブルにトレンドを楽しめる ・ダークトーンでシンプルなデザインが多い |
公式HP | https://www.ec-store.net/sws/r/rSAZUL/ |
送料 | 全国一律:600円8,000円以上(税込)で送料無料 |
お得情報 | ・メルマガ登録でクーポン配布 ・会員登録にて誕生日月限定1,000円OFF ・LINEの友だち登録でクーポン、セール情報配信 ・不定期で割引クーポン配布 ・不定期でセール実施 |
AZUL BY MOUSSYは、MOUSSY(マウジー )の姉妹ブランドです。
ルーズ感が程よいため、子供っぽくなりすぎず、でも若々しくカジュアルなファッションを楽しめます。
また、ダークトーンでシンプルなデザインが多いため、大人っぽくなりすぎない、20代後半のオシャレにおすすめですよ。
普段着はカジュアルに着こなしたい、オシャレにラフなスタイルを楽しみたい方に人気があります。
価格帯も2,000〜3,000円代のものが多いため、ファストファッションと同じ感覚で購入できますが、ファストファッションにはないオシャレが楽しめるのがAZUL BY MOUSSYの魅力です。
20代後半におすすめメンズブランド JIGGYS(ジギーズ)
特徴 | ・大人ストリートスタイル ・リーズナブル |
公式HP | https://www.rakuten.ne.jp/gold/jiggys-shop/ |
送料 | 全国一律:650円3,980円以上(税込)で送料無料 |
お得情報 | ・不定期で割引クーポン配布 ・不定期でセール実施 |
JIGGYSは、大人ストリートスタイルが得意な、メンズファッションブランドです。
カジュアルなファッションを楽しみたい、ワイルドな印象の服が好き、という方におすすめですよ。
価格もとてもリーズナブルでお得!
不定期ですが、3枚購入すると1枚無料になるようなお得なキャンペーンがおこなわれることも多いです。
中にはファストファッションよりも安いのでは?というアイテムもあります。
学生っぽさは卒業したいけれど、カジュアルなファッションはまだまだ楽しみたい、という方にJIGGYSはおすすめです。
20代後半の服はどこで買う?おすすめ【メンズ】ブランドと選び方のコツまとめ
20代後半の男性の方におすすめの、メンズファッションブランドを紹介しました。
20代後半はファッションの転換期になる方が多いです。
しかし、自分の好きなファッションのテイストやカラーを、辞める必要はありません。
自分の好みに合わせて、年齢や体型に合うデザインやカラーを新たに取り入れてみてはいかがでしょうか。
洋服の質と価格のバランスもみながら、好きなファッションを見つけていきましょう。