育児

子供が靴の左右を間違える!おすすめ目印対策をご紹介します

子供が靴の左右を間違える時におすすめの目印対策をご紹介します!

子供が靴を左右間違えて履くことで悩んでいるお母さん、お父さんがいると聞きました。

この悩みを抱えられることがまず幸せだな〜私は思います。この間まで、抱っこをしたり、ベビーカーに乗せたりでしか移動できなかった子供が、靴を履くようになり、更に親が手を貸さずに自分で靴を履くようになったと成長を感じることができますね。

初めて靴を履いた時は感動でしたね〜

ただそれ以上に、いつになったら正しく靴を履けるようになるのかと親としての責任を感じたり、靴を左右を間違える子供にイライラしてしまったり、できればこの悩みを解消したいですね。

子供が靴の左右を間違えないように目印を付けることも一般的になってきているようです。

今回は、どのように靴に目印を付ければいいのか等を通して、この悩みを解消していきたいと思います。

なぜ子供は靴の左右を間違えるのか?

なぜ、子供は靴の左右を間違えるのか?

理由の一つとして、まだ左右が理解できていないことが挙げられます。

左右を理解させるためには、普段から指を指して左右を確かめながら「右から車が来てるね」「お母さんが左を歩くね」等、会話をして理解させていく必要があります。また、子供に「右はどっちかな?」等と尋ねて、間違いなく答えられた時はしっかり褒めてあげましょう。褒めてあげることで子供は達成感を感じ、さらに理解を深めていきます。

私はよく子供から『右ってどっち?』と聞かれることが多いのですが、最初は『鉛筆持つ方だよー』とか『お箸持つ方だよー』って言ってたのですが、少しめんどくさいですけど(笑)すぐに教えて上げるのではなく『どっちだと思う?』と聞く様にしたら、感覚的に覚えてくれる様にはなりました。

ほんの少し会話を工夫するだけで違うみたいです

子供が靴の左右を間違えないおすすめ目印対策

子供が小さい頃は、親と共に行動することが多く、左右間違っていてもすぐ正すことができます。

しかし、幼稚園や保育園等に通い始めると、子供が自分で左右を間違えずに履く必要があります。子供が左右間違えないようにするために、目印を付けて左右を分かりやすくする方法があります。どのような目印があるのかいくつか紹介したいと思います。

子供が靴の左右を間違えない目印①絵合わせシール


絵合わせシールという商品があります。

有名なキャラクターや動物等、様々な絵柄のシールがありますので子供の好きなシールを選ぶと良いと思います。左右両方の靴の内側にシールを貼り、左右間違えずに貼ると、きちんとした絵柄になるというものです。ネットショッピングで800円~3000円程度で売っています。

↓↓男の子に大人気の電車シールなんかもあります↓↓


電車好きの男の子にはたまらない!

↓↓女の子のはサンリオキャラクターがおすすめ↓↓


靴を履くのが楽しくなりますね〜

子供が靴の左右を間違えない目印②ゴムタグ

次に、靴のかかとにゴム等でタグを付ける方法があります。タグには絵を描き、正しく履くと、動物同士が挨拶をするような絵柄や、左から数字の1、2を書いてあるもの等があります。こちらもネットショッピングで売っています。

↓↓今人気の和柄のゴムタグなんかもあります↓↓


このゴムタグですが、靴につける意外にも活用できるんです!!

そう!!マスクの名札に活用できます!!

マスクって保育園、幼稚園だとすぐになくなってしまったり、どこかに忘れてしまったりするケースが多いと思うのですが、この靴のゴムタグを活用するとすぐに自分のマスクと気付くことができます。

みんな白だから目印がありがたい!


子供が靴の左右を間違えない目印③絵柄つき中敷き

他にも、靴の中敷きに絵柄が描かれている商品もあります。ネットショッピングで検索すると、様々な商品が見つけられますので、ご自身の予算と子供の好みに合った商品を選べると良いですね。


また、出費をしたくない方は、油性ペンで直接靴に目印を付けるという方法もあります。靴の内側に絵柄を描いて、絵柄同士がくっつけば左右が合っているというものです。ただ、直接目印を書き込むので失敗すると訂正ができません。あらかじめどういった絵柄にするか子供と相談しながら決めて書く方が良いでしょう。

ゴールは目印を見て靴を履くことではないことも忘れずに

目印を付けて左右を間違えずに履く方法をお伝えしてきましたが、最終的には目印がない状態で左右間違えずに履けるようにならないといけません。そのためには、靴の形と足の形を比較しながら、左右の違いを伝えていく必要があります。足の親指がある内側の方が靴の長さがあり、小指のある外側にかけて丸みをおびて長さが短くなっている等、子供と一緒に比較しながら会話をしましょう。
それでも左右を間違えてしまった時は、敢えてそのまま外出させるという方法もあります。外出をして歩いてみて足に違和感を感じたり、周りの人から左右違うよと指摘されることによって覚えるかもしれません。あまりにも間違えると、足の形や爪に影響が出るかもしれませんので適度に様子を見ましょう。

子供が靴の左右を間違える!おすすめ目印対策をご紹介します!まとめ

目印を付けて左右を間違えずに履くことができるようになれば、悩みを解消できます。

どのような目印を付けるか子供と話しながらコミュニケーションをとることもできます。ただ、目印がなくても履けるようになることを目標にすることを忘れないで下さい。

子供が左右を理解した時に、しっかり褒めることも忘れないで下さいね!!

褒めるの忘れちゃう。。

周りの大人で左右の靴をよく間違えて履く人はおそらくいないはずです。成長と共に覚えていきますので、焦らずにいきましょう!

皆様の参考になれば嬉しいです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。