習い事に子供一人で行けるかな?大丈夫かな?
とお悩みの方に、習い事に何歳から一人で通う子が多いのか調査しました。
これを読めば、
・習い事に一人で通える年齢の目安
・人で通えるか判断するポイント
・一人で習い事に通えるよう確認するポイント
がわかりますよ。
習い事に一人で通わせようか迷っているママ・パパは、参考にしてください。
習い事に一人で通えるのは何歳が目安?
習い事に一人で通えるのは何歳が目安なのか、判断のポイントと合わせ紹介します。
習い事に一人で通える年齢
正直なところ、◯歳なら一人で習い事に行っても大丈夫!という明確な答えはありません。
あくまで目安にするなら、小学校高学年くらいが一人で通える目安です。
最近は、ほとんどの子が小学生のうちは保護者が送迎しています。
習い事の場所が遠かったり、時間帯が遅い、治安が悪いなど、子供一人では不安な点が多いからです。
しかし近所で明るい時間帯に限って、男女差はありますが小学校高学年くらいから一人で通う子が増え始めます。
・男の子 小学4年生(10歳)で6割
・女の子 小学6年生(12歳)で3割
近所でも日没後は男女関係なく、小学生のうちは保護者が送迎している方が多いですよ。
習い事に一人で通えるか判断するポイント
習い事に一人で通えるかは、以下のポイントをおさえ検討しましょう。
・子供が名前、住所、電話番号を言える
・交通ルールが守れる
・行き帰りが日没後にならない
・家から近く通い慣れた道
・道中危険な場所がない
・一緒に行き帰りできる友達がいる
習い事に一人で行けるかは環境によります。
小学生でも、近所でよく知った場所を明るい時間帯に行くなら、一人でも通えるでしょう。
しかし、場所や時間によっては中学生、高校生でも一人で行く場合は送迎が必要な場合もあります。
習い事に一人で通えるよう「道のりを一緒に確認」
習い事の場所が上でお伝えしたような、近所で通い慣れた場所だからと言っていきなり一人で行かせるとなると、それは心配ですよね。
そこで一人で習い事に通えるようにまずは、親子で習い事までの道のりを確認しながら一緒に歩いてみましょう。
道のり確認のポイントを紹介します。
・順路を覚える
・危険な場所はないかチェックする
・子供に安全確認をさせる
・災害時の対応方法
順路を覚える
まずは家から習い事までの順路を子供と一緒に確認しましょう。
通い慣れた道でも、子供は周囲を気にせず歩いていることがほとんどだからです。
意外と道を覚えていない・・・ということがあります。
子供に目印になるものを見つけさせ、道を覚えさせるようにしましょう。
危険な場所はないかチェックする
一緒に習い事までの道のりを確認する際、危険な場所はないかもチェックしてください。
例えば、
・車通りの多い道
・歩道が狭くなっている
・人通りが少ない
・見通しが悪い道
など危険な場所はないか確認しましょう。
危険だなと感じたら、遠回りになっても迂回した道で行くようにした方がいいかもしれませんね。
また一人で通い始めてからは、道中で工事がおこなわれていないか随時確認するといいですよ。
子供に安全確認をさせる
子供自身に安全確認をさせながら、道のりの確認をしていきましょう。
・狭い歩道
・信号のない交差点
・信号のある交差点でも車通りが少ない
・見通しの悪い曲がり角
など、危ない目に合うことが多いので注意してください。
意外と車通りの少ない道路や曲がり角など、安全確認をせず渡ってしまう子が多いです。
慣れた道や安全そうな道ほど、気が抜けやすいので気をつけてくださいね。
今までママやパパが安全確認をすることが多かったと思いますが、これを機に子供に安全確認をさせるようにしましょう。
災害時の対応方法
もしもの時のために、災害時の対応方法も確認しましょう。
災害が起きた時、危険な場所はないか予め確認しておくといいですよ。
・ひび割れしている塀
・ブロック塀
・自動販売機
・木造の家
・看板
・放置自転車
など災害時は危険になることがあります。
・倒れるかも
・火事が起こるかも
・上から落ちてくるかも
・道を塞いでしまうかもしれいない
という意識を持ちながら道のりを子供と歩いてみましょう。
災害が起こった時、危険になりそうな道は通らないように伝えてください。
また、自宅にたどり着けなさそうな時はどこへ避難するかも教えておきましょう。
習い事には何歳から一人で通える?まとめ
習い事には、何歳から一人で通えるのか目安や判断するポイントなどを紹介しました。
・一人で習い事に行っても大丈夫という明確な答えはないが、状況によっては小学校高学年くらいから一人で通う子が増える
・近所でよく知った場所を明るい時間帯に行くなら、一人でも通える
・一人で習い事に通えるようにするにはまず、親子で習い事までの道のりを確認しながら歩く必要がある
習い事に一人で行けるようになると、親も助かり子供も成長できたと感じられると思います。
しかし、その分不安も多いですよね。
なのでいきなり一人で行かせるのではなく、一緒に確認しながら一人で行けるよう準備をすることから始めましょう。