幼児教室

イクウェル(七田式)はいつまで続ける?やめどきを徹底調査!!

イクウェル(七田式)チャイルドアカデミーはいつまで続けるべきなのか、やめどきはいつなのかを調べてみたのでご紹介します!!

我が家は5歳の娘と8歳の息子がいますが二人とも現在もイクウェル(七田式)に通っています!!

イクウェル(七田)歴、もうすぐ9年!!

ただ『そろそろやめどきかな』と考えた時期や、『いつまで続けるんだろう』と悩んだ時もありました。また、周囲のお子さんを見ていて、イクウェル(七田式)のやめどきは3回あるなと思います。

いつまで続けるかもお子さんの進路によって変わってくると思うので、今回はお子さんの進路に併せた『イクウェル(七田式)のやめどき』をご紹介したいと思います!!

イクウェル(七田式)はいつまで続ける?最初のやめどき

我が家は現在、イクウェルチャイルドアカデミーにお世話になっていますが七田さんの方に通われている方もいらっしゃると思います。

元々は七田チャイルドアカデミーのみだったのですが運営されている方々の方向性の違いから分裂してできたのが『イクウェルチャイルドアカデミー』なのですが、イクウェルと七田の違いは若干の教材や歌などの違いはありますがほとんど同じです。

そんなイクウェル(七田式)の最初のやめどきですが以下になります。

イクウェル(七田式)いつまで続ける?

最初のやめどきは年長さんの春

実際に『年長さんの春』になると人数がかなり減ります。年中さんから年長さんに上がるタイミングの時にやめられる方が多いです。

その理由としては以下の通りだと考えます。

イクウェル(七田式)を年長さんの春に辞める理由

  1. 公文や学研など他の教室に通うから
  2. 小学校受験で受験塾に通う(受験に集中したい)
  3. 右脳教育は3歳以降は意味ないと思うから
  4. 旦那の転勤で引っ越すから

割と④は多い気がします〜

公文や学研など他の教室に通うから

年長さんになると文字も読み書きを覚えて一人でプリントもできる様になってくるので、このタイミングで公文や学研に切り替える方が多い様です。

小学校入学準備として『文章の読み書き』はしっかりとできる様になっていて欲しいですしね〜

イクウェル(七田)さんの年長さんのレッスンでも読み書きはやるのですが、公文や学研の様にひたすら30分間、読み書きだけをするのに比べると全然量としては少ないです。

また公文や学研ですと必ず宿題プリントが出るので『お家で宿題をする』という習慣も付くので、小学校入学前から始められるという方は多いのではないでしょうか。

ただイクウェル(七田)さんの場合は読み書きの量は少ないですが、理科や社会に関連することまで学べるのでそこは公文や学研にはない魅力の一つですよね〜

イクウェル(七田)っ子は形を見ただけで都道府県が言える!!


小学校受験で受験塾に通う(受験に集中したい)

イクウェル(七田)さんにお子さんを通わせているご家庭は非常に教育熱心です!!

また小学校受験を考えられて、早い時期からイクウェル(七田)さんに通っていらっしゃる方はとても多いと思います。

私も上の子の時に小学校受験を考えてお受験塾に通いましたがお教室の半分ぐらいがイクウェル(七田)さんからの転籍、または並行しての通塾でした!!

イクウェル(七田)さんでは受験塾の様に『有名小学校に合格する』という目的ではないので、教材なんかも右脳を刺激するものになっています。ただイクウェル(七田)さんのプリントの内容の線繋ぎや間違い探しなんかは、私立小学校の入試でどこの学校も出題してくる内容になっているので、早い時期からイクウェル(七田)さんのプリントを毎日するのはとっても効果あるなと思います!!


ただ、小学校受験の受験塾とイクウェル(七田)さんを両方通われている方も流石に受験が近づくと辞められたり休会などされている方が多かったです。

我が家はどちらかというと『小学校受験をやめた』のでそんな状況にはならずに、ずっとイクウェル(七田式)さんにお世話になっています。

右脳教育は3歳以降は意味ないと思うから

人間が本来持っている潜在的な能力を引き出し、ひらめきや創造性の豊かな子どもにするという七田式の右脳教育ですが、3歳からは、脳の働きが“右脳優位⇒左脳への移行期”を迎え徐々に左脳が活発になり、物事を『理解』しようとします。

左脳は理解しないと記憶しなくなり、右脳の様なイメージ記憶はしないのです。

右脳時期はめちゃくちゃ貴重!!

七田は右脳の能力を引き出すひらめきや創造性などがメインの幼児教室ですので、『3歳までは七田に通って、4歳からは別の塾』と考えられている方も多いと思います。


じゃ4歳以降は七田式でいう、右脳教育って全く意味なの??と思われる方が多いかと思うのですが4歳以降は『右脳と左脳を上手に使い分ける』ということが重要になるようです。

イクウェル(七田式)は3歳まではインプット、4歳以降は上手にアウトプットできる様なレッスン内容にはなっています!!

そりゃそうだよね!!


旦那の転勤で引っ越すから

旦那さんの転勤でお引っ越しするという理由でイクウェル(七田式)を辞める方、結構いらっしゃいます。

まだ子供が未就学時期ですと旦那さんの転勤にご家族が付いていくというご家庭が多いからですよね〜

子供が小学校に通い出す、または中学校で部活があるとなればきっと旦那様には単身赴任でお願いされるご家庭も増えるかと思うのですが、お子さんが年長さんぐらいですとまだ単身赴任でお願いするご家庭は少ない様です。

イクウェル(七田式)はいつまで続ける?一番多いやめどき

child

イクウェル(七田式)さんでまず、『卒業』と呼ばれる時期になりますが幼児課程を修了する時です。

イクウェル(七田式)さんの幼児課程を終了する時というのは小学校へ入学する時期です。

この時期にイクウェル(七田式)さんをやめられる方が一番多いです。

イクウェル(七田式)いつまで続ける?

一番多いやめどきは幼児課程を修了する時

幼児課程を終了する時は、ちょうど保育園、幼稚園も卒業する時ですので来年度からの新しい環境に馴染めるか不安も多い時期ですよね〜

この時期にイクウェル(七田式)さんをやめる理由はたった1つです!!

イクウェル(七田式)さんをやめる理由

幼児課程を終了してキリが良いから!!

一旦、イクウェル(七田式)さんの幼児課程を『卒業する』ということでこの時期にやめるのがとてもキリが良いと思います。

また小学生コースになるとまた内容がガラリと変わります。

また別の教室だと思っても良いぐらいに内容が変わるので、キリ良くこの時期にやめられるという方は非常に多いです。

また、ここまで続けたら結構やり切った感もあり、後悔なくやめていく方が多い様な気がします。

幼児課程の修了式では、子供たちがお手紙を書いて読んでくれたのですが、涙が止まらなかったです〜

幼児課程の修了式は感動でした〜

イクウェル(七田式)はいつまで続ける?最後のやめどき

Children running

イクウェル(七田式)さんの『最後のやめどき』ですが、この時期にやめなかったらきっと小学校6年生の卒業までイクウェル(七田式)さんはやめないと思います。

イクウェル(七田式)さんの『最後のやめどき』は以下の通りです。

イクウェル(七田式)いつまで続ける?

最後のやめどきは小学校3年生です

この時期にやめる理由はたった1つです。

イクウェル(七田式)さんをやめる理由

中学受験の塾に通うから

ちょうど、今の息子がこの時期に当たりますが、来年からは中学受験の塾に切り替えるという方がほとんどです。

そもそも小学生コースになると人数がめちゃくちゃ減ってかなりクラスも少なくなっている中で、さらに来年からは人数が減るという感じです!!

めちゃくちゃ少人数!!

イクウェル(七田式)さんに通っているお子さんのほとんどが中学受験するので、そこは先生方も中学受験を考慮しながらレッスンを進めて下さってはいます。

ただ、流石に中学受験の塾とは内容がかけ離れすぎているので、この時期にやめる方が多い様です。

イクウェル(七田式)はいつまで続ける?やめどきを徹底調査!!まとめ

イクウェル(七田式)はいつまで続けるか、やめどきなどをご紹介いたしました!!

現在イクウェル(七田式)さんに通われている方も、今検討されている方もきっとイクウェル(七田式)はいつまで続けるのかな、と悩まれている方も多いと思います。

キリが良く、一番やめる方が多いのは幼児課程修了時期です。

ただ、現在子供を小学生コースに通わせていますが、小学生コースの内容って実はめちゃくちゃ良いんですよね〜

うちの子が歴史や理科が好きなのは間違いなくイクウェル(七田式)さんのおかげです。

中学受験でも社会や理科でつまづく子が多い中で、小学生低学年の間に社会や理科にたくさん触れるのは良いことなのかな〜と思っています。

皆様の参考になれば嬉しいです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。